【開催案内】心不全 県民公開講座のご案内
お知らせ
Information

【開催案内】心不全 県民公開講座のご案内
群馬大学医学部附属病院では、心不全に関する正しい知識を広め、日常生活に役立てていただくために「心不全 県民公開講座」を開催いたします。食事・生活習慣・最新の医療の観点から、心臓を守るためのヒントをわかりやすくお伝えします。
心不全 県民公開講座
日時:2025年10月26日(日)13:00~15:00
会場:川場村文化会館(〒378-0101 群馬県利根郡川場村谷地2409-1)
参加費:無料(申込不要)
※事前登録にご協力いただける方は、チラシ裏面のFAXまたは二次元コードからお願いいたします。
プログラム
第1部 講演(13:00〜14:30)
- 「心不全に対する食事療法」
下谷 幸 先生(群馬大学医学部附属病院 栄養管理室 管理栄養士・心不全療養指導士) - 「今の健康に過信しないで 日々の習慣が未来を作る〜心臓にやさしい暮らし方〜」
松村 恵子 先生(群馬大学医学部附属病院 南4階病棟 慢性心不全看護認定看護師) - 患者さんインタビュー動画上映
「心不全の経験と日常生活」 - 「心不全パンデミックに立ち向かう」
石井 秀樹 先生(群馬大学大学院医学系研究科 内科学講座 循環器内科学分野 教授)
第2部 体験・相談コーナー(14:30〜15:00)
- 心不全よろず相談会(石井先生ほか専門スタッフ)
- 心電図記録・血圧測定会(松村先生ほか看護師チーム)
共催・協力
- 共催:群馬県、日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社(第一部のみ)
- 協力:オムロン ヘルスケア株式会社、株式会社新進
- 後援:群馬県脳卒中・心臓病等総合支援センター
お問い合わせ
- 第一部について
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
高崎市栄町16-11 高崎イーストタワービル10階 - 第二部について
群馬大学医学部附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター
📧 noushin@ml.gunma-u.ac.jp
県民の皆さまが「心不全」について正しく理解し、日々の生活に活かせるような講座です。ぜひお気軽にご参加ください。

