「ご当地キャラカーニバルinぐんま2025」日本循環器学会ブースに参加しました。
お知らせ
Information

「ご当地キャラカーニバルinぐんま2025」
9月27日(土)、28日(日)と、群馬県庁で第三回「ご当地キャラカーニバルinぐんま2025」が開催されました。

日本循環器学会では、マスコットキャラ「すわん君」が昨年の第二回から参加し、たばこを「すわん」ということで禁煙を啓発する活動を行っています。今年も多くの方々に禁煙の重要性をお伝えしました。「すわん君」は、2月22日生まれで、ぐんまちゃんと誕生日が同じと不思議な縁があります(ちなみに、ぐんまちゃんは永遠の7歳、すわん君は永遠の3歳です。NHKのチコちゃんは永遠の5歳でしたね)。

ぐんまのうしんからは、スタッフとともに「ぐんまのうしん君」が、すわん君と日本循環器学会のお手伝いに伺いました。ブースにお越しになられた方々は血管年齢や筋力測定をするだけでなく、我々からは禁煙だけでなく脳卒中や心臓病予防についていろいろなお話しをさせていただきました。
本サミットには、キャラクターは全国から120以上集まるという国内きっての大きなイベントです。見に来られる方々も群馬県内からだけでなく全国各地から多くの方がお越しになられており、我々も本イベントの知名度や影響力が如何に高いかということに驚かせられました。「すわん君」の推し活を多くの方が各地から集まってくださっていましたが、ぐんまのうしん君も推し活大歓迎です!よろしくお願いいたします。
日本循環器学会の方々には、本イベントにお誘いいただき、多くの方にのぐんまのうしんを知っていただくきっかけを作ってくださったことを心より感謝しております。すわん君ともたくさん写真をとってもらい、のうしん君も大満足のイベントとなりました。

