健康と医療を考える。|お口から元気!長生き!|歯科口腔外科

群馬大学医学部附属病院脳卒中・心臓病等総合支援センター

健康と医療を考える。|お口から元気!長生き!|歯科口腔外科

石井
|センター長|

ぐんまのうしんに、救命救急センター講師 澤田悠輔先生、口腔顎顔面外科学講座・形成外科学講座 助教 浅見拓哉先生がメンバーとして加わってくださいました。脳卒中・心臓病、解離性大動脈などの大血管病は、救急医療とは切っても切れない縁があります。澤田先生は、AEDの使い方や心肺蘇生法について、群大病院・消防局含め様々なところで指導なさっておられます。
また、脳卒中・心臓病や血管病は動脈硬化が原因となることが多いですが、その原因の一つとして、歯周病菌が注目されています。群馬大学口腔顎顔面外科学講座では、歯周病の診療・研究を熱心に行っていますが、浅見先生は、オーラルケア(口腔衛生)を積極的に広められておられます。
お二人がセンターメンバーになられたことで、ぐんまのうしんから更に新たな情報発信を行っていきます!
今回、浅見先生からは2024年11月17日県庁で行われたイベントでご講演いただきました「お口から元気!長生き!」におけるスライドを提供いただきました。歯周病を予防・撃退して、ご自分の歯の健康を保ちましょう!